【中医協】「特許中の薬価維持」存続を、日米欧3団体 米国価格の除外議論で代替案も
中医協・薬価専門部会は17日、薬価制度の抜本改革に向けて、日本製薬団体連合会や米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA Japan)など、国内外の医薬品関係団体から意見聴取...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】「ニンラーロ」など8件18品目の薬価了承 収載予定は24日
2017/5/17 11:08
- 【中医協】国内医薬品市場、26年度まで年率1.5%縮小 EFPIA試算
2017/5/17 18:57
- 【中医協】原価計算方式に限界、見直しが必要 日薬連・EFPIA
2017/5/17 23:43
- 【中医協】原価計算の係数変更、営業利益率は「14.7%」に
2017/5/17 23:40
- 【中医協】中間年調査、品目に漏れがない形で実施を 卸連
2017/5/17 22:29
行政・政治 最新記事
- 政府、地域フォーミュラリ推進へKPI設定 今年度に定量的指標の在り方検討
2025/7/14 11:11
- コロナ定点1.97に増 6月30日~7月6日
2025/7/14 10:50
- ARI定点、50.58に減 6月23~29日
2025/7/14 10:50
- 伝染性紅斑2.13に減少 6月23~29日
2025/7/14 10:50
- 米との関税交渉大詰めか 医薬品200%課税なら痛手も、インド
2025/7/13 20:57
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】「特許中の薬価維持」3団体で要請 26年度薬価改定へ意見陳述
2025/7/9 21:16
- 日薬連、骨太へ「財政フレーム見直しを」 自民・創薬PTで
2025/3/24 20:38
- シングルIRBワークショップ開催へ 製薬協・PhRMA・EFPIA
2025/1/8 19:17
- PhRMA/EFPIA、創薬支援基金に反発 収益に応じた強制拠出に「救済とは異なる」
2024/12/25 22:54
- 医療機器販売会社に排除命令 洗浄器と消毒剤「抱き合わせ」、公取委
2024/7/26 17:52