【中医協】長期品10年後の薬価、「後発品の2.5倍」に下げ 抜本改革案、緩和措置も検討
厚生労働省は22日の中医協薬価専門部会に示した「薬価制度の抜本改革案」で、後発医薬品上市後5年が経過した長期収載品の薬価を引き下げる「Z2」基準の厳格化や、後発品の上市後10年(Z2適用後5年)が経...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】新薬創出加算、改称案に異論噴出 長期品新ルールは「スピード感ない」 抜本改革の原案提示で
2017/11/22 19:33
- 【中医協】「平均乖離率超え」なら全品目の5割、2900億円抑制 中間年改定の対象、「2倍以上」なら2割該当
2017/11/22 20:15
- 【中医協】新薬加算の対象減少、多くが薬価維持困難に 要件見直しや減額で
2017/11/23 00:39
- 【中医協】「収載後外国平均価格調整」を導入へ
2017/11/22 23:55
- 政府の薬価制度改革案に不満の声 自民・薬事小委 新薬創出加算の見直し案に批判集中
2017/11/24 14:32
行政・政治 最新記事
- 長期治療で負担据え置き、高額療養費制度 引き上げ案修正、福岡厚労相表明
2025/2/14 22:52
- 高額療養費の負担増修正 石破首相「当事者の声受け止め」
2025/2/14 20:31
- 米保健福祉省長官にケネディ氏 正式就任
2025/2/14 16:45
- 田辺三菱売却で「安定供給などに影響ないよう努める」 福岡厚労相
2025/2/14 13:08
- 対面販売のみの「特定要指導医薬品」を新設へ 緊急避妊薬を想定
2025/2/14 10:19
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】売上高、各利益とも過去最高 中外、ロシュへの輸出が牽引
2025/1/30 23:23
- 【中医協】「ファビハルタ」など薬価収載了承 15日付で12成分17品目
2024/8/7 22:32
- 【2月期通期】久光の業績が回復 海外好調、モーラスの穴をジクトルがカバー
2024/4/11 22:29
- 【中医協】24年度の新創加算率は平均1.2% 制度導入以降、過去最小値
2024/4/10 19:06
- 2024年度政府予算が成立 社会保障費、過去最大の37兆7193億円
2024/3/28 22:18