創薬力向上へ、3つの改善策を提示 製薬協・中山会長 ゲノム情報のインフラ整備など
日本製薬工業協会の中山讓治会長は10日、横浜市で開催中のバイオジャパン2018で講演し、日本の創薬力向上に向けて▽ゲノム情報などのインフラ整備▽基礎研究への資金提供▽研究者が横のつながりを持つエコシ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 退院時の薬剤処方漏れで注意喚起 医療安全情報
2025/7/16 10:08
- 新ビジョン、会員の意思統一図る旗印に 関薬協・澤田会長
2025/7/16 04:30
- ロス公募品目に承認取得の道筋を 製薬協が幅広い支援を要望
2025/7/15 04:30
- MR数、4万3646人で11年連続の減少 25年版白書、早期希望退職が影響か
2025/7/15 00:00
- 協会けんぽ後発品シェア、89.1%に 今年2月時点
2025/7/14 13:26
自動検索(類似記事表示)
- 積水メディカル、新社長に山下浩之氏 7月1日付
2025/6/25 18:45
- PPIパリエット、要指導医薬品に指定 議論開始から6年余り
2025/3/21 15:21
- ホスタマチニブ、韓国で承認 キッセイ薬品の導出先
2025/1/21 16:07
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38
- 根本匠元厚労相が勇退へ 「使命に区切り」
2024/9/30 22:13