10月の消費税改定「流通の大混乱、避けるべき」 卸連・鈴木会長
日本医薬品卸売業連合会の鈴木賢会長は、年頭に当たって日刊薬業の取材に応じた。10月に予定される消費税率引き上げに伴う薬価改定による医薬品流通への影響について、「大きな混乱は避けなければならない」と述...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 卸連、3月告示は「あり得ない」 流通が混乱と主張
2018/12/21 21:25
- 卸連・十大ニュース、トップは「流通改善GL」
2018/12/17 19:33
- 米国市場に見る「日本の将来像」 IFPWワシントン総会
2018/10/22 00:30
団体 最新記事
- ロス公募品目に承認取得の道筋を 製薬協が幅広い支援を要望
2025/7/15 04:30
- MR数、4万3646人で11年連続の減少 25年版白書、早期希望退職が影響か
2025/7/15 00:00
- 協会けんぽ後発品シェア、89.1%に 今年2月時点
2025/7/14 13:26
- OTC類似薬の保険除外、反対を表明 保団連や患者家族ら会見
2025/7/11 09:57
- 関薬協、新ビジョン策定を承認 10年先を見据えて
2025/7/9 15:18
自動検索(類似記事表示)
- ペプチドリーム、マイルストーン受領 ノバルティスから、PDPSによるP1開始で
2024/12/19 15:10
- 東邦HD、有働氏が取締役退任し顧問に 健康上の理由
2024/11/8 15:44
- 心臓病創薬プログラムでライセンス 独バイエル
2024/10/31 15:15
- 安定供給の難しさ、訴え続ける 卸連・宮田会長
2024/10/24 20:42
- ドロスピレノン、韓国で承認取得 あすか製薬HD
2024/8/16 16:33