新MR認定制度の要綱公布「教育への意識改革を」 センター・近澤事務局長、製薬各社に呼び掛け
来年4月にスタートする新たなMR認定制度の骨子となる「MR認定要綱」が今日公布される。新要綱はこれまで運用されてきたMR教育研修要綱に代わるもので、MRの定義や求められる資質について新たな説明が記載...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 倫理と安全管理、教育は個社でなく業界全体で MR認定センター・教育研修責任者会議
2020/8/27 20:51
- 新たなMR認定制度、来年4月にスタート 導入・継続教育の必須時間撤廃、実務教育は各社で目標設定
2020/8/25 00:00
- MR倫理・安全管理教育、各社水準にばらつき 認定センター・近澤氏ら、「共通の到達目標を設定へ」
2021/7/29 04:30
団体 最新記事
- ロス公募品目に承認取得の道筋を 製薬協が幅広い支援を要望
2025/7/15 04:30
- MR数、4万3646人で11年連続の減少 25年版白書、早期希望退職が影響か
2025/7/15 00:00
- 協会けんぽ後発品シェア、89.1%に 今年2月時点
2025/7/14 13:26
- OTC類似薬の保険除外、反対を表明 保団連や患者家族ら会見
2025/7/11 09:57
- 関薬協、新ビジョン策定を承認 10年先を見据えて
2025/7/9 15:18
自動検索(類似記事表示)
- 医療用サージカルテープを寄贈 ニチバン、ジャパンハートに
2025/6/16 18:06
- キイトルーダ、適応追加を申請 MSD、局所進行頭頸部扁平上皮がんで
2025/3/21 15:58
- ロート、わかもと株11.46%分を取得 筆頭株主に
2025/2/6 19:45
- 沢井系販社・高知第一薬品を子会社化へ メディカル一光
2025/1/31 20:51
- 「アメナリーフ」、10月末でコ・プロ終了 マルホ/Meijiファルマ
2024/8/1 13:48