長期品メーカー、選定療養導入に危機感 各社トップの反応、新薬メーカーは前向き
厚生労働省が10月から施行する長期収載品への選定療養の導入の影響について製薬各社トップに取材したところ、長期品を主力品とするメーカーからは、後発医薬品への置き換え加速による売り上げ減少への危機感が示...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 長期品選定療養、自社への影響は限定的 中外・奥田社長CEO
2023/12/20 22:01
- 【続報】長期品選定療養、24年度財政効果は180億円 来年10月施行、差額の「4分の1」で決着
2023/12/20 21:59
製薬企業 最新記事
- 新規緑内障薬の国内P3を開始へ 興和
2025/5/28 20:05
- 25年3月期決算に特損87億円を計上 扶桑、知財高裁の賠償命令で
2025/5/28 18:31
- 第一三共、27年秋ごろに本社移転 東京・日本橋に建設中の超高層ビル内へ
2025/5/28 18:31
- 「愚直な努力と誠実さ」が成果を生む! おとにち 5月28日(水) MRの未来を考える(57)
2025/5/28 04:59
- 沢井と扶桑に計200億円以上の賠償命令 レミッチ特許侵害で知財高裁、両社は上告へ
2025/5/27 21:47
自動検索(類似記事表示)
- 口腔内が崩壊する?OD錠で受けた質問 おとにち 12月26日(木) おくすり業界見聞録!(12)
2024/12/26 04:59
- 【決算】スズケン、医薬品卸売事業は増収増益 スペシャリティ医薬品などが貢献
2024/11/12 20:09
- 23年世界医薬品市場、1兆4876億ドルに IQVIA、「ヒュミラ」が牽引しアッヴィ首位
2024/7/25 22:13
- 緊急避妊薬試験販売「ニーズに沿って対応できた」 武見厚労相、今年度は「200薬局増」見込む
2024/6/6 11:03
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47