日米のCEOら「現行制度、変えるべからず」 PhRMAが公開討論 新薬創出加算に危機感
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は30日、日米の大手製薬企業CEOを都内に集め、イノベーションをテーマに公開討論を行った。会見形式でメディアの質問にも答えた。米メルク社のケネス・C・フレージャーC...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- PhRMAとEFPIA、相次ぎ与党議員に接触 薬価制度抜本改革で理解求める
2017/10/27 18:34
- 【中医協】予見可能性の崩壊を懸念 日薬連・多田会長
2017/10/11 22:43
団体 最新記事
- 後発品数量シェア、24年度は86.5% 3.8ポイント増加、GE薬協
2025/7/4 17:49
- 協会けんぽ、6586億円の黒字 賃上げで保険料収入増―24年度決算
2025/7/4 16:36
- 富山県薬、医薬品の供給不足で意見交換 メーカーや卸ら交え研修会
2025/7/4 10:33
- 患者向けガイドの作成対象を拡大 全医療用薬へ、PMDA検討会
2025/7/3 22:15
- 25年春闘、賃上げ率5.25% 34年ぶり高水準―連合最終集計
2025/7/3 18:26
自動検索(類似記事表示)
- ノボ・ヨルゲンセンCEOが退任へ 市場課題や株価動向を考慮
2025/5/20 21:08
- PhRMA新会長にブーラ氏 ファイザー会長兼CEO
2025/2/25 22:18
- 第一三共、奥澤社長がCEOに 4月にトップ交代、眞鍋氏は会長続投
2025/1/31 18:51
- 【速報】第一三共、奥澤社長がCEOに
2025/1/31 13:53
- 早期AD新薬「ケサンラ」の意義を強調 米リリーCEO
2024/10/11 18:10