日米のCEOら「現行制度、変えるべからず」 PhRMAが公開討論 新薬創出加算に危機感
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は30日、日米の大手製薬企業CEOを都内に集め、イノベーションをテーマに公開討論を行った。会見形式でメディアの質問にも答えた。米メルク社のケネス・C・フレージャーC...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- PhRMAとEFPIA、相次ぎ与党議員に接触 薬価制度抜本改革で理解求める
2017/10/27 18:34
- 【中医協】予見可能性の崩壊を懸念 日薬連・多田会長
2017/10/11 22:43
団体 最新記事
- ICH-GLや法改正、新TFで対応検討 製薬協・医薬品評価委員会
2025/4/18 22:36
- 日本人P1不要などの通知、運用実態を調査 製薬協・薬事委員会
2025/4/18 19:51
- 経営者の賃上げ意識高まる UAゼンセン・篠原部会長
2025/4/18 04:30
- 費用対の運用拡大でラグ・ロス加速 PhRMAタスクフォースが警鐘
2025/4/17 22:36
- 米関税措置で「対応チーム」 製薬協、情報収集など担う
2025/4/17 19:43
自動検索(類似記事表示)
- PhRMA新会長にブーラ氏 ファイザー会長兼CEO
2025/2/25 22:18
- 第一三共、奥澤社長がCEOに 4月にトップ交代、眞鍋氏は会長続投
2025/1/31 18:51
- 【速報】第一三共、奥澤社長がCEOに
2025/1/31 13:53
- 中間年改定「行われないのを望む」 米PhRMA・オデイ会長
2024/11/27 22:43
- 早期AD新薬「ケサンラ」の意義を強調 米リリーCEO
2024/10/11 18:10