基礎的医薬品、「拡充」に落胆の声 真の拡充は「2年後」の指摘も
2018年度薬価制度改革で新薬創出・適応外薬解消等促進加算の対象品目が絞り込まれることになり、製薬企業からは経営に大きな打撃を受けるとして反発が強いが、長期収載品を主に扱うメーカーからは、期待してい...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】薬価算定基準を了承、内示・意見聴取へ
2018/1/17 19:00
- 【中医協】基礎的医薬品、対象品目拡充へ 生薬、軟膏基剤、歯科用局所麻酔剤など
2017/11/24 14:31
- 【中医協】千葉で公聴会、後発品や長期処方など問題提起
2018/1/19 17:14
- 薬価制度改革「安定性、予見性を」 日薬連、製薬協、卸連が年頭所感
2018/1/1 00:00
- 日漢協、生薬の基礎薬入りは一歩前進 加藤会長「次は全面導入を」
2018/3/12 04:30
製薬企業 最新記事
- 3年前、病気を宣告された時のこと おとにち 10月9日(木) 病気と薬と私と(1)
2025/10/9 04:59
- MSCの大量培養技術で共同検証開始 積水化学/大阪サニタリー
2025/10/8 19:17
- 新規添加剤、有償でサンプル供給開始 旭化成のソナノス
2025/10/8 13:51
- 気分転換になるような話題を提供します! おとにち 10月8日(水) 世界の不思議にわくわくメマイ!(0)
2025/10/8 04:59
- AG3成分、Me ファルマに承継へ 旧日医工サノフィの品目、アレグラも
2025/10/7 21:54
自動検索(類似記事表示)
- 富山くすりコンソの活動が成果 県内製薬企業への新卒就職者、初の2桁台に
2025/9/17 21:46
- 積水メディカル、新社長に山下浩之氏 7月1日付
2025/6/25 18:45
- 放射性リガンド療法、FDAの承認取得 ノバルティス、PSMA陽性mCRPCで
2025/4/11 17:11
- 後発各社、薬価改定率が改善 本紙調査、日新プラス3%、東和は引き下げ率半減
2025/3/13 00:00
- 米ギリアド、24年通期は6%増収 ベクルリー減収も
2025/2/26 20:56