【中医協】千葉で公聴会、後発品や長期処方など問題提起
中医協は19日、千葉市の東京ベイ幕張ホールで公聴会を開き、2018年度診療報酬改定案の作成に向けて、地域の医療関係者や保険者、患者団体関係者から意見を聞いた。一般の声を聞いて整理し、今後、中医協の審...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 基礎的医薬品、「拡充」に落胆の声 真の拡充は「2年後」の指摘も
2018/1/18 04:30
- 【中医協】薬価算定基準を了承、内示・意見聴取へ
2018/1/17 19:00
- 【中医協】18年度改定の議論を整理、保湿剤や抗菌薬など
2018/1/10 17:16
行政・政治 最新記事
- 6月6日に第二部会 新有効成分3剤が登場、MSDのウェリレグなど
2025/5/23 20:24
- 賃上げ起点の成長経済 「令和の日本列島改造」推進、骨太骨子案
2025/5/23 18:04
- 3混ワクチン・トリビックが限定出荷に 百日せきの流行で、厚労省が安定供給通知
2025/5/22 22:19
- 維新との社保協議進展を 石破首相、自民政調会長に指示
2025/5/22 21:06
- BS原薬・製剤製造者へ助成、8件10社を採択 厚労省
2025/5/22 18:57
自動検索(類似記事表示)
- エンハーツの適応拡大、欧州で承認 第一三共
2025/4/4 20:46
- コロナ定点7.08に増加 1月6~12日
2025/1/20 10:23
- コロナ定点3.07、6週連続減 9月30日~10月6日
2024/10/15 11:42
- 米ジュナナ社の買収完了 大塚製薬
2024/9/24 18:30
- J-TEC、「ジャック」の効追申請 変形性膝関節症で
2024/6/17 20:10