「レクタブル」登場で治療選択肢拡大 北里大・日比氏
北里大北里研究所病院炎症性腸疾患先進治療センターの日比紀文センター長は8日、キッセイ薬品工業とEAファーマ主催のメディアセミナーで講演した。潰瘍性大腸炎(UC)治療剤「レクタブル」について、注腸フォ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- 遺伝性難聴のゲノム編集技術開発 最多タイプを修正、治験目指す―順天堂大
2025/3/11 18:52
- 被験者の適格性、リモートで確認 国がん中央病院が実証実験
2025/3/3 22:37
- 高額療養費政府案、「さらに検討必要」 がん関連3学会が合同声明
2025/2/28 10:22
- Reprimoタンパク質、細胞死誘導の新規経路発見 国がん
2025/2/27 18:41
- 見直しで治療ためらうことを懸念 日本乳癌学会、高額療養費で声明
2025/2/27 11:33
自動検索(類似記事表示)
- 日本化薬、ヒュミラBSが適応追加 X線基準満たさぬ体軸性脊椎関節炎
2025/3/19 14:20
- 米アッヴィ、24年度売上高563億ドル 29年まで年平均1桁台後半の成長率
2025/2/7 21:37
- アダリムマブBSで適応追加申請 日本化薬、体軸性脊椎関節炎で
2024/9/30 20:59
- EAファーマ、IBD治療薬を米社に導出 アジア除く全世界での権利付与
2024/6/28 22:56
- 「エンタイビオ」皮下注、米でクローン病が承認 武田、活動期の維持療法
2024/4/19 20:19