「レクタブル」登場で治療選択肢拡大 北里大・日比氏
北里大北里研究所病院炎症性腸疾患先進治療センターの日比紀文センター長は8日、キッセイ薬品工業とEAファーマ主催のメディアセミナーで講演した。潰瘍性大腸炎(UC)治療剤「レクタブル」について、注腸フォ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- モルヒネ匹敵の鎮痛薬開発 依存性など副作用なし、「医療現場に変革」・京都大
2025/8/5 17:39
- 新型ウイルス薬、8割に効果 悪性黒色腫治験で縮小・消失、東大と信大
2025/7/31 19:58
- 地域フォーミュラリ、要件作成で質担保 学会・今井理事長、8月中の公開目指す
2025/7/31 04:30
- 新規マルチ遺伝子検査の臨床応用へ提携 国がん/サーモフィッシャー
2025/7/28 20:12
- 改訂ガイドラインを8月発刊 日本高血圧学会
2025/7/25 22:23
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】ライフサイエンス事業は2.3%増収 日本化薬、BS好調で
2025/5/13 21:57
- 日本化薬、ヒュミラBSが適応追加 X線基準満たさぬ体軸性脊椎関節炎
2025/3/19 14:20
- 米アッヴィ、24年度売上高563億ドル 29年まで年平均1桁台後半の成長率
2025/2/7 21:37
- ビンゼレックス、「使い分け難しい」 日大・藤田氏、UCBのセミナーで
2024/11/26 20:10
- アダリムマブBSで適応追加申請 日本化薬、体軸性脊椎関節炎で
2024/9/30 20:59