デジタル技術で創薬・営業コスト削減へ 田辺三菱・三津家社長
田辺三菱製薬の三津家正之社長は20日の記者懇談会で、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)といったデジタル技術を活用し、創薬、営業、マーケティングといった部門の効率化とコスト削減を図ってい...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【4~6月期】田辺三菱 2.2%減収、営業益も8.3%減 国内医療用は10.4%減収
2018/7/30 19:07
- 田辺三菱、新薬開発で試験効率化へ AI技術の本格運用開始
2018/3/26 20:17
- 【Interview】毎年改定時代、次元違う業務効率化を 中外製薬・永山治会長〈3〉
2018/8/8 18:50
製薬企業 最新記事
- 30年度に売上高700億円超目指す 扶桑薬品、中期経営方針を初公表
2025/8/8 19:55
- 【決算】ニプロ、選定療養で受託にマイナス 通期は楽観視できず
2025/8/8 19:44
- コラテジェン、米国で申請準備を開始 アンジェス
2025/8/8 19:14
- 【決算】コーア商事HD、通期で増収増益 原薬、医薬品共に好調
2025/8/8 18:42
- コミナティ、LP.8.1株対応で承認取得 ファイザー/ビオンテック
2025/8/8 18:03
自動検索(類似記事表示)
- 生産基盤強化など3つの改善策提案 医薬品不足で日医・松本会長、政府参与会合
2025/7/2 20:32
- 薬局向けICT企業ファルモの株式取得 メディパルHD合弁と東邦HD、関係を強化
2025/6/10 18:25
- NTTグループ、臨床試験サービスで連携強化 30年度に事業規模100億円
2025/5/30 18:42
- 国内の支店・営業所を「リージョン部」に再編 田辺三菱、指示・伝達を迅速化
2025/1/6 20:15
- クラウド型ラボ管理ソリューション発売へ PHC、保存・培養機器を一元管理
2024/12/10 19:03