デジタル技術で創薬・営業コスト削減へ 田辺三菱・三津家社長
田辺三菱製薬の三津家正之社長は20日の記者懇談会で、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)といったデジタル技術を活用し、創薬、営業、マーケティングといった部門の効率化とコスト削減を図ってい...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【4~6月期】田辺三菱 2.2%減収、営業益も8.3%減 国内医療用は10.4%減収
2018/7/30 19:07
- 田辺三菱、新薬開発で試験効率化へ AI技術の本格運用開始
2018/3/26 20:17
- 【Interview】毎年改定時代、次元違う業務効率化を 中外製薬・永山治会長〈3〉
2018/8/8 18:50
製薬企業 最新記事
- 今の時代、一緒に「考える場」に! おとにち 4月4日(金) 令和の寺子屋(0)
2025/4/4 04:59
- 25年度新卒採用数、「大幅増」目立つ 本紙調査、前年比20人以上増は7社
2025/4/4 04:30
- ルルビネクテジンを国内導入 メルクバイオファーマ
2025/4/3 18:44
- 東和薬品、5.7%の賃上げ ベアは2.8%
2025/4/3 17:37
- 仕事やキャリア、あえて逸脱しませんか? おとにち 4月3日(木) Rの逸脱時間(0)
2025/4/3 04:59
自動検索(類似記事表示)
- MR新認定制度、「誇り持てる制度に」 認定センター・近澤専務理事
2025/2/19 20:33
- 国内の支店・営業所を「リージョン部」に再編 田辺三菱、指示・伝達を迅速化
2025/1/6 20:15
- クラウド型ラボ管理ソリューション発売へ PHC、保存・培養機器を一元管理
2024/12/10 19:03
- 東邦HD、薬局ICTのファルモと業務提携 調剤情報基盤の構築が狙い
2024/8/1 13:49
- 「ウプトラビ」特許切れ克服へ 日本新薬が5カ年新中計
2024/5/27 21:20