アリソン・本庶両氏は「免疫療法のパイオニア」 ノーベル賞受賞でBMSがコメント
ジェームズ・アリソン氏と本庶佑氏がノーベル医学生理学賞を共同受賞したことについて、ブリストル・マイヤーズ スクイブ(BMS)日本法人は1日、日刊薬業の取材に応じ「アリソン博士と本庶博士の共同受賞、誠...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ノーベル医学生理学賞に免疫CP阻害剤の2氏 米・アリソン氏と京都大・本庶氏
2018/10/1 19:28
- アカデミアへの投資不十分、「見る目ない」 ノーベル賞受賞の本庶氏、製薬企業に注文
2018/10/1 23:52
製薬企業 最新記事
- 大賢人に学ぶ!人を説得するための3要素 おとにち3月19日(水) MRの未来を考える(48)
2025/3/19 04:59
- 国内初の近視薬、使用広がるか 来月21日発売、ニーズ高いが保険外
2025/3/19 04:30
- リンカーに強み、安全性と薬効に期待 アラリス社買収で大塚/大鵬が会見
2025/3/18 23:10
- 制度変更の影響「業界団体通じ訴えたい」 米オルガノン・アルホナ フェレイラCMO
2025/3/18 21:56
- アクーゴ、26年1月期中の収載・発売を想定 サンバイオ、国内で
2025/3/18 21:41
自動検索(類似記事表示)
- オプジーボとヤーボイ併用、欧州で承認推奨 米BMS、切除不能または進行肝細胞がんで
2025/2/3 16:24
- オプジーボ皮下注製剤、米で承認 米BMS/小野
2025/1/6 20:13
- オプジーボ/ヤーボイ併用、欧州で承認推奨 BMS、大腸がんで
2024/11/18 18:24
- オプジーボ/ヤーボイ併用、P3で好結果 小野/BMS、進行肝細胞がんで
2024/6/5 16:37
- オプジーボ/ヤーボイ併用、EMAが申請受理 小野とBMS、大腸がんで
2024/5/8 21:48