ICHが開幕へ、開発効率化につながる動きも 10日から米で、「E19」「M10」がステップ2に
医薬品規制調和国際会議(ICH)が10日から15日にかけて、米ノースカロライナ州のシャーロットで開催される。今回の会合では、「安全性データ収集の最適化」(E19)と「生体試料中薬物濃度分析法バリデー...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医薬品の元素不純物GL案で意見募集 ICH合意受け厚労省
2018/8/8 19:29
- 発がんリスク低減のGL、一部改正 ICH合意踏まえ厚労省
2018/6/27 20:38
- ICH、「連続生産」など新トピック5件を採択 神戸会議で 3年後の完成目指す
2018/6/15 22:59
行政・政治 最新記事
- ポリファーマシー対策、2地域で実施環境整備 厚労省検討会、24年度事業最終報告
2025/7/10 10:15
- 財務省、労働担当の主計官に横山氏 医療担当の大来氏は留任
2025/7/10 10:14
- 【中医協】物価や賃金の上昇に「対応を」 GE薬協、卸連が要望
2025/7/9 22:07
- 【中医協】レケンビ、15%薬価引き下げへ 費用対効果の特例で最大幅
2025/7/9 21:37
- 【中医協】イノベ評価で「治験着手が16製品」 製薬協など3団体調査、国内開発が活性化
2025/7/9 21:37
自動検索(類似記事表示)
- 治験推進へ、取りまとめ骨子案を了承 厚科審・臨床研究部会
2025/5/8 21:04
- ICH-GLや法改正、新TFで対応検討 製薬協・医薬品評価委員会
2025/4/18 22:36
- GCP省令改正の検討状況、明らかに シングルIRB原則化など、厚労省
2025/4/2 21:37
- ICH-GL「M10」を通知、厚労省 生体試料中薬物濃度分析法と実試料分析の規定
2024/12/4 20:23
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38