増税改定へ、平均乖離率は7.2%に圧縮 薬価調査結果、きょう中医協で報告
消費税率10%への引き上げに伴う薬価改定に対応するため行われた今年9月取引分対象の薬価本調査で、平均乖離率(速報値)が約7.2%だったことが、関係者への取材で分かった。調整幅2%を差し引くと、市場実...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 消費税改定、中医協は「10月同時実施」で着地 薬価専門部会
2018/11/14 19:31
- 増税改定時期、中医協方針は「一応評価」 製薬協・伍藤理事長
2018/11/15 20:09
- 消費増税改定、「2段階方式」に反対確認 自民・衛藤勉強会
2018/11/1 20:44
- 消費増税対応の薬価改定、骨子案を了承 中医協総会
2018/12/12 16:26
行政・政治 最新記事
- 日本人P1の考え方でシンポ PMDAが8月4日に開催
2025/7/8 04:30
- 後発品再編、大手含め水面下で協議 厚労省水谷氏、波及効果に期待感
2025/7/8 04:30
- 国内初、塗布型遺伝子治療製品の承認了承 厚労省・部会
2025/7/7 22:19
- 危機対応医薬品、開発インセンティブも検討へ 厚労省小委、議論の方向性を了承
2025/7/7 21:46
- 高齢者の肺炎球菌ワクチン、定期接種は「PCV20」に 厚労省・小委
2025/7/7 10:52
自動検索(類似記事表示)
- 流通改善の影響は 平均乖離率が約5.2%に圧縮
2024/12/9 04:30
- 【中医協】平均乖離率は約5.2% 過去最小を更新、0.8ポイント圧縮
2024/12/4 20:10
- 平均乖離率は5%台前半 薬剤費削減額は3000億円台前半、中間年実施なら
2024/12/4 04:30
- 【決算】東和/サワイHD、売上高の伸びで明暗 後発品企業集計、選定療養は一定の効果も
2024/11/15 04:30
- 「キイトルーダ」が国内首位を維持 IQVIA・7~9月期統計
2024/11/13 20:16