「新卒100人超」は3社のみ、10年前は12社 主要製薬企業、19年度は7割が採用減
日刊薬業が主要な製薬企業を対象に実施した2019年度新卒採用・従業員数調査によると、新卒採用数の前年度比について回答のあった49社のうち69.4%の34社が採用減と答えた。一方、採用増は26.5%の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 後発品企業の新卒採用、縮小傾向続く 19年度、沢井は63人減 日医工17人減
2019/5/8 04:30
- 日本BIは500人減、MSDは300人減 主要製薬企業の従業員数調査 希望退職実施が反映か
2019/4/26 04:30
- 初開示の日本調剤が採用数トップ、アインHD首位陥落 じほう調査、6割強の企業で前年実績上回る
2019/4/15 10:58
製薬企業 最新記事
- 製薬工場でも「統計」は心強いツール! おとにち 3月24日(月) アガサの製薬工場ラボツアー!(20)
2025/3/24 04:59
- 社内外5200人分の連絡先を持ち出し MSDの退職予定従業員
2025/3/24 04:30
- HKイノエンへの第三者割当で10億円調達 ラクオリア創薬
2025/3/21 20:12
- 肝疾患重症化予防で連携協定 ノボと静岡県
2025/3/21 19:25
- ストラテラ、限定出荷の4規格も在庫消尽へ リリー、製造停止長引く
2025/3/21 19:02
自動検索(類似記事表示)
- フォシーガ、HPディテールで首位に Impact Track10月度
2024/11/21 19:08
- 【決算】スズケン、医薬品卸売事業は増収増益 スペシャリティ医薬品などが貢献
2024/11/12 20:09
- 武田薬品が内定式 VRで発達障害の理解深める
2024/10/1 21:27
- アステラス、営業と学術の連携強化 顧客ニーズを話し合い、アプローチ検討
2024/7/23 22:38
- GE企業の6割以上に「共同開発品あり」 厚労省HPで情報開示、エスファは98%が該当
2024/7/2 04:30