原薬問題、品質と安定供給に「各社苦しんでいる」 厚労省・磯部課長
厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課の磯部総一郎課長は7日、長崎市内で開かれた日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会の学術大会でジェネリック医薬品の原薬調達と品質確保をテーマに講演した...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 地域フォーミュラリー、働き方改革でメリット 医師の理解が課題
2019/7/7 19:36
- 「安定供給への社会的責任高まる」 後発品普及で厚労省経済課・三浦課長
2019/7/6 19:22
行政・政治 最新記事
- 安定確保医薬品の成分追加へ 19日に厚労省WGキックオフ会合、7月までに結論
2025/5/19 04:30
- 消費減税、基金・剰余金が財源 立民代表、全国民に2万円給付
2025/5/16 19:32
- 年金法を閣議決定、20日にも衆院で審議入り 医療法は成立困難
2025/5/16 16:33
- 消費減税「大きな問題ある」 自民税調の宮沢会長
2025/5/15 22:16
- 維新「地域フォーミュラリ普及」を突如提案 自公との協議
2025/5/15 20:53
自動検索(類似記事表示)
- 奨学金支援制度を導入 池田模範堂、最大で180万円
2025/4/23 20:21
- 【決算】純利益は過去最高 久光、サロンパスの海外売上高が増加
2025/4/10 22:04
- 経済対策、医薬品に1000億円規模 創薬や後発品供給の施策がずらり
2024/11/29 04:30
- 【決算】製薬25社・営業利益49.7%増 本紙集計、為替や不採算品再算定で
2024/11/18 04:30
- MR数、10年連続減の4万6719人に 24年版白書、大企業で大きく減少
2024/7/25 00:00