地域フォーミュラリー、働き方改革でメリット 医師の理解が課題
長崎市で開かれた日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会学術大会で7日、全国健康保険協会静岡支部の名波直治氏や横浜市立大付属病院薬剤部の小池博文氏らが地域フォーミュラリー浸透の課題や経済性以外のメ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「安定供給への社会的責任高まる」 後発品普及で厚労省経済課・三浦課長
2019/7/6 19:22
- 原薬問題、品質と安定供給に「各社苦しんでいる」 厚労省・磯部課長
2019/7/7 18:32
- 東京・新宿で「地域フォーミュラリー」 大病院集積地で8施設が主導、年度内に作成へ
2019/11/5 04:30
医療機関・薬局 最新記事
- 便秘治療薬は「ABPM」で薬剤師が処方判断 千葉西総合病院、患者リスク踏まえ品目決定
2022/6/13 11:54
- ナチュラルHD、滋賀の日新製薬に資本参加 13日付で株式取得
2022/5/26 11:36
- 併用禁忌見逃し訴訟、和解 刑事告訴も取り下げへ
2022/5/13 11:23
- クラフト・森社長が辞任し会長へ、新社長は新井氏 8日付、ADR報道受け体制一新か
2022/4/8 23:32
- 絞るに絞れぬ薬価改定前の在庫 医薬品供給不安で薬局慎重
2022/3/30 15:58
自動検索(類似記事表示)
- PMDA・藤原理事長、ICMRA副議長に再選 任期は3年
2022/7/19 17:05
- カリプラジン、シンガポールで双極性障害の適応追加 田辺三菱
2022/2/2 21:04
- 「緊急時の薬事承認の在り方」など議論へ 18日に制度部会開催、3年ぶり
2021/11/15 20:23
- 武田薬品が円建て社債の条件決定、発行総額2500億円 シャイアー買収関連の借り入れ返済などに充当
2021/10/8 16:24
- ブリンシドフォビル、国際P2試験で1例目の投与開始 シンバイオ
2021/8/17 17:52