中国事業、「人材」「長期的投資」が重要 モリモト医薬・盛本代表 「ライバルでなくパートナー」
中国の医薬品ビジネスに関する広いネットワークと知見を持つモリモト医薬の盛本修司代表は日刊薬業の取材に対し、日本企業が中国進出を成功させるには人材育成や長期的投資の視点が重要だと語った。 盛本氏はかつ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 中国の偽薬、「行政への申請」「訴訟」で対応 医法研・知財研究部会が指摘
2019/6/19 04:30
- 【18年度製薬企業決算から】中国市場に積極投資 製薬大手、ビジネス環境改善で
2019/6/12 04:30
- 欧米は中国優先、「日本企業も成功体験を」 製薬協・知財フォーラム
2019/2/26 20:54
製薬企業 最新記事
- 血液用AD検査薬の開発拡大に意欲 H.U.グループHD
2025/5/19 21:16
- ピアスカイ、台湾で承認取得 中外製薬
2025/5/19 18:26
- オプジーボ、欧州で適応拡大 BMS/小野、NSCLCの術前・術後補助療法
2025/5/19 18:26
- 先輩、「人生の転機」を話してください! おとにち 5月19日(月) ありさの何でもありさ(6)
2025/5/19 04:59
- 【決算】営業利益、初の2兆円超え 製薬25社・本紙集計、伸び率68.1%
2025/5/19 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 「加算の役割踏まえ中医協で検討」 福岡厚労相、後発品インセンティブ廃止論に
2025/4/3 18:22
- カロナール全規格が通常出荷に あゆみ製薬
2024/11/29 18:54
- 28年度までに「500億円以上」成長投資 東邦HD、アライアンスや買収に
2024/11/8 18:25
- 能登豪雨で支援金500万円寄付 塩野義
2024/9/26 19:40
- 公的医療保険の対象範囲「現在のまま」最多 厚労省国民調査、予防など「範囲拡大」は24.8%
2024/8/28 10:15