FIH試験で死亡、薬との因果関係否定できず エーザイの抗てんかん薬、厚労省が調査結果公表
エーザイが実施した国内臨床第1相(P1)試験で治験薬の投与を終えた20歳代男性1人が死亡した問題で、厚生労働省は29日、治験薬と死亡の因果関係が「否定できない」とする調査結果を公表した。治験実施医療...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 国内FIH試験で被験者死亡 不安払拭につながる情報を
2019/8/26 00:30
- P1試験の被験者死亡「極めて重く受け止める」 エーザイ・岡田COO
2019/7/31 20:40
- エーザイ、国内P1試験で1人死亡 次世代のAMPA受容体拮抗剤 米P2試験も中止
2019/7/30 19:34
- エーザイのE2082、P1死亡問題で開発終了へ フィコンパ後継の抗てんかん剤
2019/12/27 19:18
行政・政治 最新記事
- がん医療体制、集約化を提言 手術や放射線療法、外科医不足で―厚労省
2025/7/25 20:58
- 改正薬機法の施行日、一部を通知 基金は11月20日、厚労省
2025/7/25 20:39
- ミールビックIIの定期接種追加を報告 阪大微研の麻疹風疹ワクチン、厚労省
2025/7/25 20:39
- HPVワクチンのシルガード、男性も対象に 医薬品第二部会
2025/7/25 11:53
- 31日に第一部会、セタネオなど 大正製薬の不眠症薬ボルズィも
2025/7/24 22:50
自動検索(類似記事表示)
- 再生医療等安全性確保法、今後の検討事項を提示 厚労省、再生医療等評価部会に
2025/6/13 19:41
- ノバルティス、対日投資を強化 ヴァスCEO、初期開発体制で50人増員
2025/3/17 23:04
- 次期戦略素案を提示、創薬力強化策が中心 健康・医療戦略参与会合
2024/12/5 22:52
- FIH試験体制整備、29年度稼働目指す 世界の創薬シーズ呼び込む構想、厚労省
2024/9/4 04:30
- 新規モダリティの国内開発を強化 厚労省25年度概算要求で8億円新規要求
2024/8/28 10:30