エーザイのE2082、P1死亡問題で開発終了へ フィコンパ後継の抗てんかん剤
エーザイは、国内臨床第1相(P1)試験の被験者が死亡した問題を受けて開発を中止しているAMPA受容体拮抗剤E2082について、開発を終了する方針を決めた。同社が27日、日刊薬業の取材に答えた。また、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 厚労省、ヒト初回投与の安全性ガイダンス改訂 FIH試験の死亡事案踏まえ
2019/12/26 21:26
- P1試験の死亡事案、治験再実施に懸念 薬事分科会で委員が意見
2019/12/19 22:11
- FIH試験で死亡、薬との因果関係否定できず エーザイの抗てんかん薬、厚労省が調査結果公表
2019/11/30 00:25
製薬企業 最新記事
- 営業益400億円、提携品やAGで達成へ 26年度目標、Meiji ファルマ・永里社長
2025/7/10 22:51
- 辰巳化学など3社が名乗り Meiji/ダイトの新・コンソーシアム構想
2025/7/10 22:42
- 九大発フェリクス、本社を米国へ 資金調達に成功、10月にP1b開始
2025/7/10 21:15
- 帯状疱疹後神経痛薬、国内で共同開発・販売権 久光製薬、東洋製薬化成から取得
2025/7/10 18:09
- 破傷風トキソイド、出荷停止に 製造工程の適格性検証で疑義、田辺三菱
2025/7/10 16:36
自動検索(類似記事表示)
- ICH-GLや法改正、新TFで対応検討 製薬協・医薬品評価委員会
2025/4/18 22:36
- 創薬予算事業の公募開始 規制と振興の両面で、厚労省
2025/4/3 18:44
- GCP省令改正の検討状況、明らかに シングルIRB原則化など、厚労省
2025/4/2 21:37
- シングルIRBをGCPに EFPIA・内田氏、治験加速に期待感
2025/2/6 14:45
- GCP実地調査、施設実績に合わせて濃淡 PMDA通知
2025/2/5 21:09