【Interview〈1〉】護送船団方式に異論、先進企業の後押しを 中外製薬・永山治会長
3月下旬の取締役会で名誉会長に退くことを表明した中外製薬の永山治代表取締役会長。護送船団方式の医薬品産業政策に異論を唱え、先進的な創薬基盤技術を持つ数社がさらに飛躍できるよう、国が後押しする必要があ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 中外、新社長COOに奥田氏 小坂氏は会長CEO 永山氏は名誉会長へ、来年3月の取締役会で正式決定
2019/12/17 18:36
- 【Interview〈2〉】これからの創薬「複数モダリティが必要」 中外製薬・永山治会長
2020/2/21 04:30
- 【Interview〈3〉】企業の集約化を、リストラも必要 中外製薬・永山治会長
2020/2/25 04:30
製薬企業 最新記事
- ダイバーシティは「隣の人」への理解から! おとにち 5月23日(金) 令和の寺子屋(6)
2025/5/23 04:59
- 損害賠償請求額を10倍に拡張 シンガポール企業が第一三共を訴え
2025/5/22 22:19
- RLT用医薬品、国内の安定供給に意欲 ノバルティス社長、兵庫・篠山工場に拠点整備
2025/5/22 21:36
- 「能動的」なフォロワーシップの発揮を! おとにち 5月22日(木) Rの逸脱時間(6)
2025/5/22 04:59
- サンファーマ、国内は新薬事業にかじ 小川社長「数年でCAGR10%超えを」
2025/5/22 04:30
自動検索(類似記事表示)
- コロナ定点、4.42に減少 2月24日~3月2日
2025/3/10 11:23
- 第一三共・村上常務、CStOに 4月1日付グローバルマネジメント体制
2025/2/21 18:10
- GHIT Fund、新たに20億円投資 NTDsやマラリア薬開発で
2025/1/30 14:19
- 実験用サル、自前で繁殖・供給を 輸入依存に開発遅延リスク
2024/10/21 04:30
- 印バイオコン、GE原薬で日本に本格参入 年度内に拠点、20品目近くに拡大も
2024/6/14 04:30