徳洲会、小林化工の製品を順次切り替えへ イトラコナゾール問題で、採用全約20成分を代替薬に
小林化工の経口抗真菌薬イトラコナゾール錠に睡眠薬が混入し、死亡を含めた健康被害が発生した問題を受けて、医療機関の間で同社製品の採用を見直す動きが出てきた。大手民間病院グループの徳洲会(全国71病院)...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 小林化工、全販売品の出荷を一時停止 イトラコナゾールへの睡眠剤混入で
2020/12/15 00:49
- 睡眠薬混入のイトラコナゾール、服用患者1人が死亡 小林化工
2020/12/12 01:03
- 出荷停止・再開が日々変化、エルメッド品は再停止 小林化工問題
2020/12/16 00:32
- 徳洲会、日医工製品の一部切り替えを検討 業務停止処分受け、現場・患者から品質を不安視する声
2021/3/15 04:30
医療機関・薬局 最新記事
- 事業再生計画案、全債権者の同意得て成立 クラフト、NSSKの支援受け事業再生へ
2023/1/27 15:36
- ナカジマ薬局、医薬品卸業を青森などに拡大 日医工青和の株式を取得
2022/12/20 10:46
- クラフトの全株式をNSSKが取得へ 条件は「全債権者の同意」、従業員の処遇は変更なしの予定
2022/10/17 14:13
- 便秘治療薬は「ABPM」で薬剤師が処方判断 千葉西総合病院、患者リスク踏まえ品目決定
2022/6/13 11:54
- ナチュラルHD、滋賀の日新製薬に資本参加 13日付で株式取得
2022/5/26 11:36
自動検索(類似記事表示)
- キョーリンHD子会社、富山県高岡市で新工場着工 24年4月に稼働予定
2022/9/15 21:12
- 「不採算」だけで承認整理はできない 経済課が念押し、製造体制改善やADRで注目も
2022/6/27 04:30
- 協和キリン、高崎工場にバイオ医薬品原薬製造の新棟建設 24年6月から順次稼働
2022/5/17 22:16
- PMDA、GMP教育支援課を来月新設 相次ぐ薬機法違反踏まえ、都道府県の体制強化サポート
2022/3/29 21:06
- 会員製造所の管理体制確認、外部監査活用へ GE薬協、22年度に試行
2022/3/24 23:53