供給調整スキーム、出荷再開でも対象外にせず 小林化工問題で日薬連、業務停止処分見越し
小林化工の抗真菌剤イトラコナゾールに睡眠剤リルマザホンが混入し、死亡例を含めた健康被害が発生した問題を巡り、福井県が年度内に同社に行政処分を下す見通しとなった。今回の問題を踏まえ全製品の出荷を停止し...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 小林化工、一部製品の出荷を再開 他社で製造した11品目、スキーム対象のバルプロ酸も
2021/1/7 21:48
- 小林化工関連13成分、供給調整スキーム発動 日薬連、バンコマイシンやバルプロ酸ナトリウムなど
2021/1/4 04:30
- 小林化工問題、2月前半めどに行政処分へ 福井県に報告書提出、イトラコナゾールヘの睡眠剤混入で
2021/1/21 04:30
団体 最新記事
- GE薬協、日医工に「厳正な対応をとる」 行政処分でコメント
2021/3/3 21:16
- 関薬協、業務停止処分の小林化工を「除名」
2021/3/3 15:28
- MRバッジ、義務化前に再交付申請殺到 40社1万2000個、紛失が主な理由
2021/3/2 04:30
- 日医工、業務停止受ければ「影響はかなり甚大」 日薬・山本会長
2021/2/26 20:47
- 薬事承認なしのコロナ検査キット販売に懸念 日医・今村副会長
2021/2/25 22:48
自動検索(類似記事表示)
- わかもとの3支店が移転
2021/1/28 17:33
- 小林化工問題、2月前半めどに行政処分へ 福井県に報告書提出、イトラコナゾールヘの睡眠剤混入で
2021/1/21 04:30
- 慢性GVHD薬ME3208の国内P1開始 Meiji ファルマ
2021/1/8 21:44
- Meiji ファルマ、米国開発法人が稼働 現地進出の足掛かりに
2021/1/5 23:14
- 〔年頭所感〕Meiji Seika ファルマ 代表取締役社長 小林大吉郎
2021/1/1 00:00