高額薬の製造原価低減、薬価制度上で評価を 中医協・吉森委員、アデュカヌマブ見据え
アルツハイマー病(AD)など潜在患者が極めて多い疾患で、有用性は高いが、製造原価も高い医薬品が承認された場合、保険償還はどう在るべきか。中医協委員の任期満了を目前に控えた吉森俊和氏(全国健康保険協会...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- WHO、米脱退で経費節減 旅費カットや採用停止
2025/1/24 21:20
- 財源に薬価差は「限界に近い」 製薬協・木下理事長
2025/1/23 23:59
- ネガティブな政策、「主義に沿わない」 製薬協・中川常務理事、トランプ氏就任で
2025/1/23 23:59
- 動画で健康医療データを啓発 製薬協
2025/1/23 15:47
- インフル、「ピーク脱した感覚」 日医・釜萢副会長
2025/1/23 11:34
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】マンジャロ、費用対で薬価維持 リリー不服も引き上げならず
2024/9/11 21:02
- 【中医協】AZの「テゼスパイア」、薬価下げへ 費用対効果評価で「費用増加」
2024/6/12 20:09
- 【中医協】「ソーティクツ錠」、薬価引き下げへ 費用対効果で価格調整係数「0.7」
2024/4/24 19:57
- 【中医協】「ラゲブリオ」、薬価引き下げへ 費用対効果評価案を了承
2024/3/13 20:41
- 【解説】レケンビ特例は新制度の「布石」か 費用対効果で製薬業界、価格調整範囲拡大を警戒
2024/1/30 04:30