新医薬品産業ビジョン、「卸の存在意義」記載へ 林経済課長、卸機能踏まえた仕切り価・納入価交渉につなげたい
厚生労働省医政局の林俊宏経済課長は日刊薬業の取材に応じ、今夏に策定予定の新医薬品産業ビジョンに「医薬品卸の存在意義」についての記載を盛り込む方針であることを明らかにした。これにより、卸が事業を継続し...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 新産業ビジョンで「医薬品が成長産業と再認識を」 厚労省・林経済課長
2021/4/27 23:38
- 新医薬品産業ビジョン、後発品業界の再編に言及へ 厚労省が今夏に策定、品質・安定確保を担保できなければ「退出」も
2021/3/27 00:06
- 流通改善GL改訂案、「全当事者の独禁法順守」を明記へ 厚労省、2日の流改懇で提示・議論
2021/7/2 00:09
行政・政治 最新記事
- 急性呼吸器感染症、5類に 風邪など患者数報告、「未知の病」把握狙い
2025/4/8 18:27
- イクスタンジなど4製品の「使用上の注意」改訂 厚労省
2025/4/8 16:35
- 対日交渉、通貨問題も議論 財務長官が主導、米政権
2025/4/8 14:15
- 米関税担当に赤沢経済再生相 石破首相、中小企業支援を指示
2025/4/8 14:15
- 医薬品の関税発動は? 製造業の国内回帰策か、関係者も困惑
2025/4/8 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 訪問看護人材会社を完全子会社化 帝人
2024/10/2 16:52
- 「チャンピックス」で製法の一変申請 ファイザー、出荷再開へ準備
2024/8/30 17:41
- mRNA創薬で共同研究 千寿製薬/NANO MRNA
2024/8/9 20:53
- フェリング・ファーマ津村社長CEOが退任 稲林実氏が代行、後任人事は調整中
2024/6/26 21:24
- 「アキュミン静注」、7月に発売 日本メジフィジックス
2024/5/21 16:34