新医薬品産業ビジョン、「卸の存在意義」記載へ 林経済課長、卸機能踏まえた仕切り価・納入価交渉につなげたい
厚生労働省医政局の林俊宏経済課長は日刊薬業の取材に応じ、今夏に策定予定の新医薬品産業ビジョンに「医薬品卸の存在意義」についての記載を盛り込む方針であることを明らかにした。これにより、卸が事業を継続し...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 新産業ビジョンで「医薬品が成長産業と再認識を」 厚労省・林経済課長
2021/4/27 23:38
- 新医薬品産業ビジョン、後発品業界の再編に言及へ 厚労省が今夏に策定、品質・安定確保を担保できなければ「退出」も
2021/3/27 00:06
- 流通改善GL改訂案、「全当事者の独禁法順守」を明記へ 厚労省、2日の流改懇で提示・議論
2021/7/2 00:09
行政・政治 最新記事
- コロナ薬や検査キット「過剰発注控えて」 厚労省事務連絡、夏の感染拡大備え
2025/8/12 12:31
- コロナ定点5.53に増 7月28日~8月3日
2025/8/12 12:30
- ARI定点48.20に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
- 伝染性紅斑、1.88に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
- 医薬品データ保護制度、法制化なるか 知財推進計画に初記載、製薬協が要望
2025/8/12 04:30
自動検索(類似記事表示)
- トーアエイヨー、出野企画部長が社長に昇格 25日付で
2025/6/25 18:46
- アサコール、中国での独占的契約 ゼリア新薬グループ、香港企業と
2024/11/29 18:54
- レケンビ、韓国で発売 エーザイ/バイオジェン
2024/11/28 16:27
- 訪問看護人材会社を完全子会社化 帝人
2024/10/2 16:52
- 「チャンピックス」で製法の一変申請 ファイザー、出荷再開へ準備
2024/8/30 17:41