IBD勉強会を初開催、若手医師と製薬各社が垣根越え議論 アポプラス
CSOのアポプラスステーションは今年度から、炎症性腸疾患(IBD)治療を担う若手医師らと、IBD治療薬を扱うメーカーのMSLやMAを対象にした勉強会「産学共同IBDプロジェクト―QOL向上を目指した...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
周辺産業 最新記事
- 24年度国内医薬品市場、11.4兆円超に 05年以降の最高更新、IQVIA
2025/5/22 21:08
- AI創薬で共創プロジェクト フロンテオ/中外製薬
2025/5/15 22:15
- テルモ、ドイツの薬剤工場を買収 初の海外CDMO生産拠点に
2025/5/14 18:57
- 創薬標的探索で共同研究 フロンテオ/東京科学大
2025/5/13 20:47
- フロンテオ、熊本大と共同研究 新たながん治療法を探索
2025/5/8 17:41
自動検索(類似記事表示)
- BS切り替え、薬剤師介入が「答え」 倉中病院、“難渋”のインフリキシマブで7割超達成
2025/2/3 10:18
- アサコール、中国での独占的契約 ゼリア新薬グループ、香港企業と
2024/11/29 18:54
- 科研製薬、IBD多重抗体を導入 ニューマブ社とオプション契約
2024/11/15 20:01
- 「ルタテラ」特徴は副作用の少なさ 近畿大・細野教授、ノバルティスセミナーで
2024/7/16 21:17
- EAファーマ、IBD治療薬を米社に導出 アジア除く全世界での権利付与
2024/6/28 22:56