サワイHD、処方に変化なければ出荷調整解除は可能 澤井会長
後発医薬品の品質問題などを理由に供給停止になっている製品のうち、厚生労働省の調査で今年9月時点の流通量が前年比で105%以上だった130成分規格について、医政局経済課が10日付の通知で製薬企業に出荷...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 協和キリン、英孫会社を解散 経営効率向上を図る
2025/7/11 19:19
- 【決算】ダイト、増収も2桁減益に 棚卸資産評価減などで
2025/7/11 18:18
- メルク、スタートアップ支援で基本合意 川崎市産業振興財団と
2025/7/11 17:39
- MSD、HIV治療の配合剤を国内申請 1日1回投与の経口剤
2025/7/11 15:12
- オプジーボとヤーボイの併用、韓国で適応追加 小野薬品、肝細胞がんで
2025/7/11 13:41
自動検索(類似記事表示)
- 海外売上高比率倍増、30%に引き上げへ あすか製薬HD・山口社長、東南アジアで事業拡大
2025/7/2 04:30
- 地域フォーミュラリ、日薬は積極的に推進を 代議員から要望、岩月会長「地域で協議するもの」
2025/3/18 10:58
- 予算案、参院で再修正へ 高額療養費「凍結」で
2025/3/12 11:07
- 東和が業績予想を上方修正 円安で海外売上高が増加
2024/11/5 18:53
- ニトロソアミン薬事手続き、今秋めどに通知 厚労省、規格追加などでリスク管理
2024/8/1 04:30