サプライチェーン実態調査の課題指摘 製薬協TF・吉田リーダー、「現実的な対応でないと機能しない」
日本製薬工業協会・産業政策委員会が昨年10月に立ち上げた「経済安全保障タスクフォース(TF)」の吉田力リーダー(第一三共渉外部長)は日刊薬業の取材に応じ、政府が2月に閣議決定した「経済安全保障推進法...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 東京都とファイザーの連携協定に反対 薬害オンブズ
2023/1/31 17:16
- 第29回MR認定試験の合格率は82.0% 「80%超」は10年ぶり
2023/1/31 00:00
- 「治験計画届作成システム」、センター廃止後も存続 日医が本庶氏トップのFBRIに無償譲渡
2023/1/27 04:30
- 有識者検討会見据え、24年度改革で提言へ PhRMA・トムセン委員長、新薬評価や薬価差見直しなど
2023/1/25 04:30
- 会員の廣貫堂に厳重注意 OTC薬協
2023/1/23 23:52
自動検索(類似記事表示)
- PMDA・藤原理事長、ICMRA副議長に再選 任期は3年
2022/7/19 17:05
- 胃食道逆流症薬テゴプラザン、中国で販売開始 ラクオリアが発表、韓国ではOD錠も
2022/5/6 20:07
- 医薬品の安定供給確保に寄与なるか 経済安保法案、今月下旬に国会提出
2022/2/7 00:30
- カリプラジン、シンガポールで双極性障害の適応追加 田辺三菱
2022/2/2 21:04
- 経済安保法制化へ、医薬品の供給網強靱化など提言 政府の有識者会議
2022/2/1 23:51