卸絞り込みは「4月時点で4社、123品目」 JA文化連調査、GSKやノボに加えJBやGEヘルスも
一部の医薬品卸との取引自体を終了する「絞り込み」を行った製薬企業が今年4月時点で少なくとも4社あることが、JA系の全国40病院の医薬品を一括購入している日本文化厚生農業協同組合連合会(文化連)の調べ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ファイザーが卸絞り込み、地域3社と取引終了へ 中北・鍋林・マルタケ、「第2弾」あり得るとの声も
2023/12/4 04:00
- 卸絞り込みのGSK製品、値引き率圧縮で悲鳴 23年度上期価格交渉、複数の病院関係者から
2023/10/25 04:30
- 中外が卸絞り込み、鍋林と今年度末で取引終了 これまでに複数の地域卸を整理か
2024/2/27 04:00
団体 最新記事
- MR数、4万3646人で11年連続の減少 25年版白書、早期希望退職が影響か
2025/7/15 00:00
- 協会けんぽ後発品シェア、89.1%に 今年2月時点
2025/7/14 13:26
- OTC類似薬の保険除外、反対を表明 保団連や患者家族ら会見
2025/7/11 09:57
- 関薬協、新ビジョン策定を承認 10年先を見据えて
2025/7/9 15:18
- OTC薬の推進は「ヘルスリテラシー向上が前提」 東京都医師会・尾﨑会長
2025/7/9 11:17
自動検索(類似記事表示)
- 医療関係者サイトを全面刷新 CSLベーリング
2024/11/19 16:07
- 「キイトルーダ」、13カ月連続の首位 10月度・エンサイスデータ
2024/11/7 21:42
- アレックスビー、欧州で50~59歳も接種対象に GSK
2024/9/5 19:40
- 「ハイゼントラ20%皮下注シリンジ」発売 CSLベーリング
2024/8/8 19:14
- 「キイトルーダ」、10カ月連続で首位 7月度・エンサイスデータ
2024/8/6 22:01