日刊薬業トップ > LSIメディエンス iPS心筋細胞の毒性評価システムを開発、NEDOプロジェクトで
LSIメディエンス iPS心筋細胞の毒性評価システムを開発、NEDOプロジェクトで
LSIメディエンスは、ヒトiPS細胞から作成した心筋細胞(iPS-CM)で医薬品候補化合物の心毒性を評価するシステムを開発し、7月から受託試験サービスを開始した。新エネルギー・産業技術総合開発機構(...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
自動検索(類似記事表示)
- iPS細胞の自動作製開始へ 4月から新施設で、京都大財団
2025/1/8 17:34
- iPS細胞由来NKT細胞のP1に向け提携 ブライトパス、ベルギーのCellistic社と
2024/12/13 22:30
- iPS由来網膜シート、25年度中に米でP1/2開始 住友ファーマ
2024/11/29 18:52
- iPS細胞由来分化細胞の提供開始 iD4、提供希望の賛助会員を募集
2024/8/29 19:02
- iPS細胞関連の特許で和解 ヘリオス/住友ファーマ
2024/5/30 21:01