日刊薬業トップ > 薬価のメリハリでイノベ評価をさらに推進 厚労省・総合戦略 現状の創薬産業に危機意識
薬価のメリハリでイノベ評価をさらに推進 厚労省・総合戦略 現状の創薬産業に危機意識
厚生労働省は4日、「医薬品産業強化総合戦略」を発表した。「産業構造やイノベーションを生み出す力が現状のままでは、日本の創薬産業は生き残りが困難」と危機意識を表明。引き続き、メリハリをつけた薬価制度で...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「製薬産業を全体として後押し」 製薬協・多田会長、総合戦略を歓迎
2015/9/4 19:53
- 必要なのは「開発中止に耐えられる資本力」 厚労省・総合戦略
2015/9/4 20:07
- 官民対話・医薬品WGが初会合 治験環境整備や薬価の議論を 業界側が要望
2016/9/21 21:47
- BS独自の普及目標値「前向きに検討」 塩崎厚労相
2016/10/13 21:46
自動検索(類似記事表示)
- RSウイルス1.48、10週連続増 3月10~16日
2025/3/31 12:02
- RSウイルス1.41 9週連続増、3月3~9日
2025/3/25 11:09
- 毎日ヒヤヒヤだった「QA」の仕事! おとにち 1月23日(木) おくすり業界見聞録!(14)
2025/1/23 04:59
- 八代物流センターがISO9001を取得 富田薬品
2024/11/19 00:00
- キッセイ、MSDから「マリゼブ」承継 糖尿病薬のDPP-4阻害剤
2024/9/24 21:19