日刊薬業トップ > TPP、データ保護期間8年「評価できる」 中外製薬・永山氏
TPP、データ保護期間8年「評価できる」 中外製薬・永山氏
中外製薬の永山治会長CEOは5日、大筋合意した環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、知的財産分野の懸案事項の一つだったバイオ医薬品に対するデータ保護期間が実質8年となったことについて「日本の再審査期...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- TPP合意「新薬メーカーの国際展開でメリット」 塩崎厚労相、閣議後会見
2015/10/6 12:11
- PhRMA、TPP大筋合意に「失望」 GPhAは「称賛する」
2015/10/6 13:48
- EFPIA理事長、TPP大筋合意を歓迎
2015/10/6 20:02
- データ保護実質8年「国内に影響出る認識ない」 TPP合意で厚労省幹部
2015/10/7 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 経済連携で供給網強化を 「関税戦争」の影響緩和へ、諮問会議
2025/4/21 21:09
- 第一三共、奥澤社長がCEOに 4月にトップ交代、眞鍋氏は会長続投
2025/1/31 18:51
- 【速報】第一三共、奥澤社長がCEOに
2025/1/31 13:53
- フェリング・ファーマ津村社長CEOが退任 稲林実氏が代行、後任人事は調整中
2024/6/26 21:24
- エーザイ、内藤景介氏が代表執行役専務に 晴夫CEOの子息、継承準備着々と
2024/5/15 23:01