日刊薬業トップ > 核酸医薬の臨床試験、世界全体で約140件 がんや神経・筋疾患など、開発後期品も
核酸医薬の臨床試験、世界全体で約140件 がんや神経・筋疾患など、開発後期品も
次世代の新薬として注目されている核酸医薬の臨床試験の数が世界全体で約140件に上ることが分かった。開発ターゲットはがんや神経・筋疾患などが多い。開発後期の試験も20件程度あり、近い将来、相次いで申請...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- アミロイドβイメージング、AD治療薬開発に有用 エーザイ・上條氏
2016/9/20 18:24
- アステラスとリボミック、共同研究契約を締結 アプタマー医薬品の開発で
2017/3/21 18:36
自動検索(類似記事表示)
- 通期利益予想を下方修正 小野薬品、フォシーガの販売マイルストーン計上などで
2025/4/28 20:18
- 科研、通期予想の売上高を上方修正 STAT6阻害剤の契約一時金で
2025/4/8 18:27
- コロナ定点6.06、前週から横ばい 1月27日~2月2日
2025/2/10 14:13
- アルフレッサHD、4~9月期予想を修正 有価証券売却で純利益上振れ
2024/10/31 17:26
- ペプチドリーム、通期業績予想を上方修正 ノバルティスとの提携拡大で
2024/5/14 20:14