日刊薬業トップ > 武田薬品、糖尿病性腎症治療薬TAK-648の開発中止 戦略の見直しで
武田薬品、糖尿病性腎症治療薬TAK-648の開発中止 戦略の見直しで
武田薬品工業は10日、決算発表に合わせ、開発品の進捗状況を公表した。臨床第1相(P1)試験の段階にあった糖尿病性腎症治療薬TAK-648の開発が中止となった。 同社は今年1月、糖尿病を含む代謝領域で...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【3月期通期決算】武田薬品、「エンティビオ」3倍増で増収増益
2016/5/10 21:23
- 「エンティビオ」18年度に20億ドルへ、ウェバー社長が意欲 武田薬品、第2のグローバル品に「ニンラーロ」
2016/5/10 21:37
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】武田、米関税影響は限定的 ウェバーCEO「新たな投資も戦略的に検討」
2025/7/30 22:44
- OX2R作動薬、25年度中に米国で申請へ 武田のオベポレクストン、P3で好結果
2025/7/14 18:49
- 武田のデング熱ワクチンなど7品目 安確法の適用除外に、再生医療評価部会
2025/4/28 21:13
- 武田、ソチクレスタットの開発中止 P3の主要項目未達を踏まえ
2025/1/30 23:22
- 「既知のモダリティが安心感に」 武田薬品のヌバキソビッド
2024/9/18 23:20