日刊薬業トップ > ロシュの「アクテムラ」、P3試験で好成績 巨細胞性動脈炎の長期寛解維持を確認
ロシュの「アクテムラ」、P3試験で好成績 巨細胞性動脈炎の長期寛解維持を確認
スイス・ロシュは6日、初発あるいは再燃の巨細胞性動脈炎を適応とした「アクテムラ」(一般名=トシリズマブ)とステロイド併用療法の国際共同臨床第3相(P3)試験の結果、良好な成績を得たと発表した。6カ月...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- アテゾリズマブ 非小細胞肺がんのP3試験で主要項目達成 ロシュの抗PD-L1抗体
2016/9/5 20:19
- アテゾリズマブ、PD-L1の発現によらずOS有意延長 ロシュ、非小細胞肺がんのP3試験で
2016/10/13 21:20
- アテゾリズマブ、米でNSCLCの適応取得 抗PD-L1抗体では初
2016/10/20 17:01
自動検索(類似記事表示)
- AMEDの新理事長に中釜斉氏 国がん新理事長は間野博行氏、4月1日付独法人事
2025/3/25 23:45
- 液体を正確に測る!誤差はどこまで? おとにち 11月18日(月) アガサの製薬工場ラボツアー!(5)
2024/11/18 04:59
- 食事中止時インスリン投与で低血糖 機能評価機構が注意喚起
2024/10/16 11:59
- 副作用DBツール、スマホ版をリリース 中外製薬
2024/10/15 20:57
- 「アミヴィッド静注」、効追で一変承認 PDRファーマ
2024/9/3 20:02