日刊薬業トップ > 抗リウマチ薬のBS、「皮下注製剤」で使用拡大も 名古屋医療センター・金子氏
抗リウマチ薬のBS、「皮下注製剤」で使用拡大も 名古屋医療センター・金子氏
国立病院機構名古屋医療センター整形外科リウマチ科の金子敦史氏は8日、厚生労働省研究班が主催した公開フォーラム「日本のバイオシミラー(BS)の現状と論点」で、抗リウマチ薬のBSについて、現状では院内投...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- BS開発、膨大なコストや申請データが課題 厚労省研究班・公開フォーラム
2016/10/9 01:06
- BSの臨床試験、日本人データは必要か 公開フォーラム
2016/10/9 14:12
- BS独自の普及目標値「前向きに検討」 塩崎厚労相
2016/10/13 21:46
- BS促進に「待った」 自民が勉強会 厚労相答弁が発端、24日に初会合
2016/11/11 04:30
自動検索(類似記事表示)
- RSウイルス1.48、10週連続増 3月10~16日
2025/3/31 12:02
- RSウイルス1.41 9週連続増、3月3~9日
2025/3/25 11:09
- 毎日ヒヤヒヤだった「QA」の仕事! おとにち 1月23日(木) おくすり業界見聞録!(14)
2025/1/23 04:59
- 八代物流センターがISO9001を取得 富田薬品
2024/11/19 00:00
- 届け出が煩雑?「ベースアップ評価料」 おとにち5月20日(月) ゆうの学びの引き出しカフェ(28)
2024/5/20 04:59