【4~9月期決算】ツムラ、増収も生薬関連コスト増響き減益
ツムラの2016年4~9月期連結決算は、売上高563億5900万円(前年同期比3.3%増)と増収となったが、生薬関連コストが上昇したことで売上原価が上昇し、営業利益78億6800万円(20.2%減)...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 漢方のプレゼンス確立へ、エビデンス構築加速 ツムラ・加藤社長
2016/11/10 21:24
- ツムラ、中国事業の統括管理で新会社
2016/12/22 20:49
- 【4~12月期決算】ツムラ、増収も生薬関連コスト増で営業減益
2017/2/7 19:30
- 漢方の原料生薬「茯苓」、国内初の菌床栽培施設が完成 ツムラが技術協力
2017/1/11 20:47
製薬企業 最新記事
- 一日の「振り返り」、2つのポイント! おとにち12月11日(月) 「ゆうの学びの引き出しカフェ」(10)
2023/12/11 04:59
- 投資?NISA?まず何をすればいい? もっと聴きたい!おとにちプラス シリーズ「投資と資産形成」(1)
2023/12/9 04:59
- 小野薬品、「グラクティブ錠100mg」を限定出荷 「ジャヌビア」の一時供給停止の影響で
2023/12/8 17:34
- 「レブラミド」と「スプリセル」のAGを発売 BMS子会社
2023/12/8 15:41
- 提携先ダイトがノベルジンAGを発売 ノーベルファーマ、両社で共同販促
2023/12/8 15:41
自動検索(類似記事表示)
- 【4~9月期】東邦HD、医薬品卸売事業は営業益34%増 コロナ薬が期初計画上回る
2023/11/11 01:01
- 【4~9月期】ツムラ、増収も2桁減益 原料生薬調達コストの高騰などで
2023/11/7 22:20
- 【4~9月期】ケミファ、営業損失2億9800万円 毎年改定響く
2023/10/31 22:15
- 22年国内市場、「ベクルリー」は1000億円超 IQVIAデータ、コロナ関連薬が躍進
2023/2/25 00:33
- 【4~12月期】あすか製薬HD、7.0%増収 「レルミナ」「リフキシマ」など成長
2023/2/6 21:06