日刊薬業トップ > 免疫抑制剤3成分の妊婦投与、「禁忌」解除を検討へ 妊娠と薬情報センター
免疫抑制剤3成分の妊婦投与、「禁忌」解除を検討へ 妊娠と薬情報センター
国立成育医療研究センターの「妊娠と薬情報センター」は、妊婦への投与が添付文書で「禁忌」となっているタクロリムス水和物(アステラス製薬の免疫抑制剤「プログラフ」と後発医薬品)など免疫抑制剤の3成分につ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- C肝治療薬、B肝ウイルス再活性化にあらためて注意喚起 厚労省・安全性情報
2016/6/28 20:38
- 不支給理由、「使用方法が不適正」が3割 副作用被害救済制度
2016/10/11 21:40
- 「オプジーボ」後のEGFR-TKI投与、あらためて注意喚起 厚労省・安全性情報
2016/9/6 21:02
- SNRIの「自動車運転しばり」を緩和 厚労省が通知
2016/11/25 17:34
- PMDA、15年度は新有効成分116件承認 うち37件が優先審査
2016/8/18 18:29
自動検索(類似記事表示)
- アイザーヴェイ、米で投与期間制限解除 アステラス
2025/2/13 15:45
- 【決算】売上高、各利益とも過去最高 中外、ロシュへの輸出が牽引
2025/1/30 23:23
- 第一三共のADC、FDAが申請受理 ダトポタマブ デルクステカン
2025/1/14 18:42
- アイザーヴェイ、FDAが一変再申請を受理 アステラス
2025/1/9 15:56
- GHIT Fund、新たに5.7億円投資 トラコーマの製品開発も支援
2024/11/7 13:24