日刊薬業トップ > 「リフキシマ」 第1選択薬を上回る利点も 大阪市大・河田教授
「リフキシマ」 第1選択薬を上回る利点も 大阪市大・河田教授
大阪市立大大学院医学研究科の河田則文教授は18日、東京都内で開かれたあすか製薬主催のプレスセミナーで講演し、肝性脳症の新規治療薬として同社が昨年11月に発売した「リフキシマ」(一般名=リファキシミン...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「リフキシマ」、第二部会で継続審議に 論点は結核菌耐性 あすかの肝性脳症治療薬
2016/5/30 20:59
- 難吸収性抗菌薬「リフキシマ」、29日発売へ あすか製薬
2016/11/18 15:04
- 「リフキシマ」、肝性脳症のアンモニア血症改善で承認取得 あすか製薬
2016/9/28 19:52
- 継続扱いの「リフキシマ」を再審議 来月5日に第二部会 「オプジーボ」の腎がん追加も
2016/7/22 19:33
- 継続審議の「リフキシマ」を了承、耐性菌リスクは注意喚起で対応 第二部会
2016/8/5 17:11
自動検索(類似記事表示)
- G1品目セロクエル、LTLに承継 アステラス、4月1日付で
2025/1/16 16:45
- 感染症対応の新機構、初代理事長に國土典宏氏 来年4月発足
2024/8/28 10:15
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11
- ALS患者半数以上で進行抑制 iPS使い発見の白血病薬、京都大など
2024/6/12 20:47
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47