大薬協ビジョンと中計策定へ 17年度事業案を承認
大阪医薬品協会は30日の定例理事会で、2017年度の事業推進計画案と予算案を承認した。17年度は重点事項の一つとして、大薬協ビジョンとそれに基づく中期事業計画を策定する方針。ビジョン実現プロジェクト...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 大薬協・16年度予算 PMDA関西の機能拡充で4200万円を計上
2016/6/1 15:46
- PMDA・関西支部、テレビ会議システムの利用が低迷 大薬協が会員に協力要請
2017/2/2 20:53
- 大薬協ビジョン、引き続き議論
2017/2/2 20:32
- 大薬協、ビジョンと中期計画を初めて策定へ プロジェクトも設置
2016/7/7 15:44
- 大薬協、ビジョン策定へ中間まとめ
2016/10/7 17:58
団体 最新記事
- 日本の薬価統制は「非関税障壁」 PhRMA、貿易交渉で医薬品を優先的に
2025/5/16 22:26
- 「カテコラミン製剤の持続投与中断」で注意喚起 機能評価機構
2025/5/16 10:37
- 安易な消費減税に反対 連合会長、立国けん制
2025/5/15 22:16
- 「地域医薬品提供計画」理念の一端が反映 改正薬機法成立受け、日薬がコメント
2025/5/15 10:08
- 承認された用法・用量に則した販売包装を 日薬連、日薬の要望受け加盟団体に通知
2025/5/14 18:56
自動検索(類似記事表示)
- PMDA、ロゴを刷新 安心感・信頼感・挑戦する意志を表現
2025/1/8 19:19
- PMDA、米ワシントン事務所を開設 初代所長に石黒昭博氏
2024/11/1 20:45
- PMDA審査官増員、手数料にも補助 医薬局・25年度概算要求
2024/8/28 10:30
- ニトロソアミン、「情報提供文書」で事務連 PMDA、HP掲載の手続き周知
2024/7/16 21:27
- 関薬協、新理事長に林憲一氏 常務理事は須﨑氏
2024/5/30 18:04