後発品同一価格帯で総価契約の容認案 厚労省、流改懇に提案も合意至らず
厚生労働省は19日、「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(流改懇)で、単品単価契約の定義を見直してはどうかと提案した。3価格帯に分かれている後発医薬品のうち、同一価格帯の複数銘柄(組成、剤形区分...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 流改懇に「後発品WT」設置へ
2017/5/19 22:18
- 覚書締結率、16年度上期は61.3% NPhA、流改懇で報告
2017/5/19 22:18
- 流改懇、価格交渉のアウトソーシングも焦点に 卸連、川上・川下の流通課題を整理
2017/5/19 22:18
- 卸4社の妥結率が低迷、背景に得意先の経営難 4~6月期決算
2017/8/8 04:30
行政・政治 最新記事
- 「高齢化の伸びに経済・物価動向を加算」 「骨太2025」を閣議決定、政府
2025/6/13 21:17
- 再生医療等安全性確保法、今後の検討事項を提示 厚労省、再生医療等評価部会に
2025/6/13 19:41
- 海外研究者獲得へ新方針 政府、1000億円で待遇向上
2025/6/13 16:13
- 治験推進の方向性、大筋了承 厚科審・臨床研究部会
2025/6/12 21:15
- AMED調整費、147億円配分を了承 自民・小委、25年度第1回分
2025/6/12 19:42
自動検索(類似記事表示)
- 不適切な試薬の発注・持ち出し発覚 ペプチドリーム、特別調査委を設置
2025/5/13 21:58
- G1品目セロクエル、LTLに承継 アステラス、4月1日付で
2025/1/16 16:45
- 感染症対応の新機構、初代理事長に國土典宏氏 来年4月発足
2024/8/28 10:15
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11
- 医療機器販売会社に排除命令 洗浄器と消毒剤「抱き合わせ」、公取委
2024/7/26 17:52