覚書締結率、16年度上期は61.3% NPhA、流改懇で報告
日本保険薬局協会(NPhA)は19日の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」で、単品単価取引推進のための覚書締結状況を報告した。2016年度上期の覚書締結率は61.3%(前年同期比3.7%ポイント...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 流改懇、価格交渉のアウトソーシングも焦点に 卸連、川上・川下の流通課題を整理
2017/5/19 22:18
- 流改懇に「後発品WT」設置へ
2017/5/19 22:18
- 後発品同一価格帯で総価契約の容認案 厚労省、流改懇に提案も合意至らず
2017/5/19 22:17
医薬品流通 最新記事
- 医薬品定温輸送ボックスのレンタルサービス開始 スズケン/パナソニック
2021/3/2 22:37
- ケーエスケー、健康長寿・がん検診で京都市と協定
2021/3/2 17:47
- スズケン、監査等委員会設置会社に移行へ 取締役会で決議、談合事件も踏まえ
2021/2/25 21:51
- スズケン子会社・ファーコス、新社長に白成澤常務 4月1日付で
2021/2/25 21:25
- 日通、東日本医薬品センターが竣工 国内4拠点体制整う
2021/2/24 20:32
自動検索(類似記事表示)
- 「許しがたい愚挙」「法令順守は大前提」 小林化工行政処分で日薬、NPhAトップ
2021/2/10 22:09
- 【4~12月期】メディパルHDの医薬卸売事業、減収減益 コロナ再拡大など影響
2021/1/29 21:15
- イトラコナゾール回収、代替品手配や情報収集で苦労 NPhA・会員薬局調査、患者から先発品への変更要望も
2021/1/28 20:51
- イトラコナゾール自主回収「考えられないミス」 NPhA・首藤会長、会員企業から患者の事故報告
2020/12/10 23:22
- 【4~6月期】第一三共、コロナや薬価改定で4.9%減収 「エンハーツ」とエドキサバンは伸長
2020/7/31 21:19