諮問会議、費用対効果で発言相次ぐ 依然、薬価制度に高い関心
政府は2日の経済財政諮問会議で「骨太方針2017」の素案について審議し、了承した。諮問会議での詳細な発言内容は現時点で開示されていないが、内閣府の説明によると、今回も薬価制度改革に関する発言が相次い...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 骨太素案、革新的新薬とゾロ新でメリハリ 製薬業界に構造転換促す
2017/6/2 21:54
- 骨太素案、戦略分野の筆頭に「健康寿命の延伸」 AIやゲノム情報活用で革新的医薬品を
2017/6/2 21:54
- 【中医協】費用対効果評価、「収載後」の価格調整から
2017/6/28 13:54
行政・政治 最新記事
- 6月6日に第二部会 新有効成分3剤が登場、MSDのウェリレグなど
2025/5/23 20:24
- 賃上げ起点の成長経済 「令和の日本列島改造」推進、骨太骨子案
2025/5/23 18:04
- 3混ワクチン・トリビックが限定出荷に 百日せきの流行で、厚労省が安定供給通知
2025/5/22 22:19
- 維新との社保協議進展を 石破首相、自民政調会長に指示
2025/5/22 21:06
- BS原薬・製剤製造者へ助成、8件10社を採択 厚労省
2025/5/22 18:57
自動検索(類似記事表示)
- 不適切な試薬の発注・持ち出し発覚 ペプチドリーム、特別調査委を設置
2025/5/13 21:58
- G1品目セロクエル、LTLに承継 アステラス、4月1日付で
2025/1/16 16:45
- 感染症対応の新機構、初代理事長に國土典宏氏 来年4月発足
2024/8/28 10:15
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47