「日本のギリアド」出てきてほしい 元製薬協会長の青木氏 国家戦略で合併や再雇用を
かつて日本製薬工業協会の会長を務めた青木初夫氏(ラクオリア創薬取締役)は29日、日刊薬業の取材に応じ、製薬業界にも新陳代謝が必要だと説いた。ユニークな新薬を出せればベンチャーでも飛躍でき、逆にイノベ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【後発品80%時代へ】競争力強化へ、国主導で製薬企業の再編を 元製薬協会長・青木氏、企業の実力は「創薬力」「判断力」
2015/8/6 04:30
- 求められる創薬研究のスピード 進む研究所の業務効率化
2014/8/4 00:30
- 製薬協・青木元会長 抗がん剤ビジネスに警鐘「医療財源もたない」 後発・専門薬のグループ化を注視
2014/7/14 04:30
製薬企業 最新記事
- 血液用AD検査薬の開発拡大に意欲 H.U.グループHD
2025/5/19 21:16
- ピアスカイ、台湾で承認取得 中外製薬
2025/5/19 18:26
- オプジーボ、欧州で適応拡大 BMS/小野、NSCLCの術前・術後補助療法
2025/5/19 18:26
- 先輩、「人生の転機」を話してください! おとにち 5月19日(月) ありさの何でもありさ(6)
2025/5/19 04:59
- 【決算】営業利益、初の2兆円超え 製薬25社・本紙集計、伸び率68.1%
2025/5/19 04:30
自動検索(類似記事表示)
- エイツーヘルスケア、7.1%の賃上げ
2025/4/30 18:14
- 米ファイザー、肥満症経口薬の開発中止 肝障害誘発か
2025/4/15 12:59
- 筑波大と患者QOL改善で共同研究 東レ
2024/10/10 17:14
- 服薬アドヒアランス向上へ共同研究 スズケン/がん研有明病院
2024/9/25 21:57
- ウェルビーイング向上へ共同研究 IQVIAジャパンと京都大、指標構築し社会還元
2024/6/19 21:11