日刊薬業トップ > 団体
団体
- 日薬連、「添文ナビ」普及を加盟団体に依頼 8月1日からの電子化に向け
2021/5/14 22:36
- GE薬協、信頼回復の取り組みを特設サイトで紹介
2021/5/11 20:04
- 「日本循環器協会」を関係者が設立 患者会や企業との連携強化へ
2021/5/10 22:48
- 一般社団法人セルフケア推進協、三輪氏が代表理事に 定年制と任期も導入、「風通しの良い組織に」
2021/5/10 21:28
- 米政府のワクチン知財放棄支持、製薬協「見解異なる」 生産拡大や供給「可能になるわけではない」
2021/5/7 21:28
- ワクチン特許放棄に猛反発、技術流出を警戒 米製薬業界
2021/5/6 20:54
- 後発品の促進「一番重要なのは信頼回復と安定供給」 日薬・森副会長
2021/4/30 10:33
- 不正防止へ「目安箱」、後発薬の信頼回復目指し 業界団体
2021/4/27 19:49
- CRO協会会員31社、20年総売上高は4.3%減 コロナ禍の治験延期・中止で、21年に回復見込む企業目立つ
2021/4/23 20:56
- 感染症学会・舘田理事長、抗菌薬開発に優遇制度を 製薬協フォーラムで
2021/4/22 13:44
- EFPIA、費用対効果評価制度に問題提起 是正なくして品目拡大や収載可否判断は認めず
2021/4/20 23:45
- 遺伝子情報用いた治療薬、開発の効率化検討 製薬協・医薬品評価委
2021/4/19 22:56
- 新規課題に「DXと未病」、数年かけて検討へ 製薬協・薬事委員会
2021/4/19 22:25
- GE薬協、小林化工に「あるまじき事態」 承認申請時の法令違反で
2021/4/17 01:26
- ヒト細胞加工製品、各国・地域の非臨床評価に差異 アジア再生医療会議、仮想モデルで理解深める
2021/4/16 20:54
- 有害事象が生じた当事者にヒアリングを HPV原告団、自民議連に要請
2021/4/15 22:09
- 日医工と小林化工を巡る問題「行政の責任も」 日薬・山本会長、冷静に対応を
2021/4/14 22:57
- APAC、コロナ下でも承認審査を滞らせない 参加各国が合意
2021/4/14 22:05
- 製薬協、15日の理事会を書面開催に変更
2021/4/12 17:32
- GE不祥事に憤り、「加入者に勧めにくい状況に」 中医協支払い側委員就任の安藤氏、業界挙げて改善を
2021/4/12 04:30