日刊薬業トップ > 製薬企業
製薬企業
- 三和化学、秦社長が営業本部長を兼務 厳しい経営環境に対応
2017/9/21 21:08
- シンバイオ、「トレアキシン」液剤の国内開発権取得 21年上半期に発売へ
2017/9/21 20:24
- 武田薬品、国内営業部門トップに大中氏 来月1日付で
2017/9/21 20:24
- バイエルの抗がん剤「アリコパ」、米で承認 再発濾胞性リンパ腫で
2017/9/21 18:49
- 武田薬品初のパーキンソン病薬、P3試験で有意な改善 テバから導入したラサギリン
2017/9/21 18:49
- CSLベーリング親会社のCEO、新薬開発に積極投資 売上高比率は11%
2017/9/21 18:48
- 国内がん治療薬、年10%成長で21年に1.7兆円 IMSジャパンの馬場取締役 CP阻害剤など貢献
2017/9/20 23:04
- バリシチニブ、アトピー性皮膚炎のP2試験で好結果 年内にP3試験を開始
2017/9/20 17:19
- 米サーモ、パセオンの買収が完了
2017/9/20 17:04
- 「インチュニブ」、主要評価項目達成 成人ADHD患者対象P3で シャイアーと塩野義
2017/9/20 16:14
- 米メルク、「キイトルーダ」のOS延長確認 進行性尿路上皮がんの2次治療で
2017/9/20 15:56
- 米アッヴィの選択的JAK1阻害薬、主要評価項目達成 アトピー性皮膚炎で 国際P2b試験
2017/9/20 15:24
- 「ネシーナ」心血管イベントリスク、hsCRPが予測因子に 武田薬品、EXAMINE試験事後解析で
2017/9/20 15:02
- 大鵬薬品、がん免疫療法の開発優先権取得 米バイオベンチャーから 中国除くアジアで
2017/9/20 14:57
- 「オプジーボ」、台湾で適応追加取得 小野薬品、非扁平上皮NSCLCで
2017/9/20 14:36
- 国がん東病院、大手3社と新規免疫療法を開発へ 抗PD-1抗体に代わる創薬視野に
2017/9/20 04:30
- 「キイトルーダ」胃がんP2試験、全コホートのデータ発表
2017/9/19 20:27
- デュピルマブ、喘息P3試験でも好結果 年内に米で追加申請へ 仏サノフィと米リジェネロン
2017/9/19 20:04
- 「キイトルーダ」とエパカドスタット併用、奏効率は56% P1/2試験、悪性黒色腫で
2017/9/19 19:04
- テルモ、欧州で放射線放出ビーズ発売 日本の製品化は検討中
2017/9/19 18:24