日刊薬業トップ > 製薬企業
製薬企業
- 疼痛治療剤「リリカ」OD錠を発売 ファイザーとエーザイ
2017/6/8 18:18
- 「オプジーボ」、MPMで有望な病勢コントロール率 「ヤーボイ」との併用でも
2017/6/7 21:00
- 沢井製薬のテクフィデラ後発品、FDAが受理 特許満了前申請で
2017/6/7 20:54
- 「アレセンサ」、「ザーコリ」と直接比較でPFS延長 ASCOで発表、今度はグルーバル試験
2017/6/7 20:43
- 「キイトルーダ」、MSI-H/dMMRの進行固形がんで奏効持続 米メルク
2017/6/7 20:20
- オゼックスGE、追加承認で先発品と適応不一致解消 高田製薬とMeiji ファルマ
2017/6/7 20:14
- 塩野義の「スインプロイク」発売
2017/6/7 20:08
- 「アイセントレス」1日1回製剤、米で承認取得 米メルク
2017/6/7 20:08
- 「キイトルーダ」、イピリムマブとの比較でOS改善 進行性悪性黒色腫で
2017/6/7 18:15
- ローラチニブのP2試験、奏効率32.9% ASCOで発表、ALK阻害剤の2次治療で
2017/6/7 15:49
- ダコミチニブP3試験、PFS5.5カ月延長 イレッサと比較 「肺がんの1次治療で」
2017/6/7 15:48
- 米インサイトの酵素阻害薬、「オプジーボ」併用で奏効 悪性黒色腫と頭頸部がんで
2017/6/6 19:17
- 中計の400億円規模、達成へ「順調」 CSLベーリング・モランジュ社長
2017/6/6 18:42
- 血清亜鉛濃度検査の普及へ、試薬メーカーと協力 ノーベルファーマ 「ノベルジン」適応拡大で
2017/6/6 18:18
- アベマシクリブのフルベストラントの併用でPFS延長 米リリー
2017/6/6 18:08
- 第一三共の抗体薬物複合体、全奏効率は40.2% HER2発現がんで日米P1試験中間結果
2017/6/6 16:48
- 「オプジーボ」「ヤーボイ」併用、抗腫瘍活性示す P2試験結果 脳転移ある悪性黒色腫患者で
2017/6/6 16:44
- 「パージェタ」併用群、浸潤病変の再発リスク減 HER2陽性乳がん患者で
2017/6/6 16:44
- オラパリブのP3試験、PFS3カ月延長 ASCOで発表、乳がんの2次治療で
2017/6/6 16:44
- 首位奪還、オンコロジーでも存在感 米ファイザー・ボショフ上級副社長
2017/6/5 21:53