日刊薬業トップ > アジアトレセン事業、日本で国際セミナー 来年実施へ
アジアトレセン事業、日本で国際セミナー 来年実施へ
アジア太平洋経済協力会議(APEC)の「規制調和執行委員会」(RHSC)が8月16~17日にペルーのリマで開かれ、医薬品医療機器総合機構による2種類の国際セミナーを来年日本で開くことを了承した。「ア...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- PMDA 規制当局との国際連携「対アジア戦略」を加速 日本の薬事制度の普及狙う
2014/2/3 04:30
- ICHミネアポリス会合 M7とQ3D、ステップ4で国内規制取り込みへ
2014/6/2 20:24
- アジアにICH-GL普及へ、各国担当者に指南 厚労省、日本主導の国際共同治験を促進
2016/2/10 04:30
- 承認申請・審査ルールの普及、日本が主導 APEC下部会議で決定
2016/3/10 20:40
- アジアの薬事水準向上へ「GSubP」に合意 第4回APAC会合、審査期間短縮を視野に
2015/4/10 19:37
自動検索(類似記事表示)
- 創薬予算事業の公募開始 規制と振興の両面で、厚労省
2025/4/3 18:44
- GCP省令改正の検討状況、明らかに シングルIRB原則化など、厚労省
2025/4/2 21:37
- シングルIRBをGCPに EFPIA・内田氏、治験加速に期待感
2025/2/6 14:45
- GCP実地調査、施設実績に合わせて濃淡 PMDA通知
2025/2/5 21:09
- 製薬協作成の同意説明書様式を推奨 厚労省通知
2024/7/5 17:02