AI創薬へ、用語集や文献データ集積など構想 AMED、来年度事業で
内閣官房健康・医療戦略室は、2018年度予算の概算要求に日本医療研究開発機構(AMED)が実施する事業として計上した創薬支援推進事業の一環で「AIの活用に資する産学共同知識ベースの構築」に取り組む方...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- IT業界の発想でデジタル改革推進 武田薬品の大塚氏
2017/10/5 16:40
- LINC、3年後めどに「創薬AI」構築へ 新薬企業など89機関が参加 30プロジェクトが始動
2017/11/7 04:30
行政・政治 最新記事
- 維新との社保協議進展を 石破首相、自民政調会長に指示
2025/5/22 21:06
- BS原薬・製剤製造者へ助成、8件10社を採択 厚労省
2025/5/22 18:57
- 全国運用の財政効果は「試算困難」 地域フォーミュラリで厚労省・鹿沼保険局長
2025/5/22 18:20
- 改正薬機法を公布、3段階で施行へ 政府
2025/5/22 10:19
- 来月4日に第一部会、ベルスピティなど 厚労省
2025/5/21 22:25
自動検索(類似記事表示)
- AMED、韓国保健産業振興院と協力覚書 共同研究など実現へ
2025/3/28 19:37
- AMED三島理事長、退任を示唆 後任に「事業間連携の大切さ伝えたい」
2025/3/24 23:23
- MRの皆さん、安全運転でいきましょう! おとにち 1月24日(金)
2025/1/24 04:59
- 医療機器の国際展開、スタートアップを支援 国がん東病院
2024/10/23 11:34
- シーズごとに担当者、基礎から応用まで研究支援 AMEDが25年度に組織変更
2024/10/2 20:56