【中医協】価格調整、「薬価全体」か「加算分」か 費用対効果評価
中医協は4日の費用対効果評価・薬価・保険医療材料の3専門合同部会で、来年4月に費用対効果評価を試行導入する際、薬価のどの範囲に対して価格調整するかを議論した。現行の類似薬効比較方式では、1日薬価合わ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】「倫理的・社会的要素」からイノベと小児を除外 計4項目に
2017/10/4 22:39
- 【中医協】費用対効果、薬価引き上げに反対 支払い側・幸野委員が主張、診療側は意見割れる
2017/10/4 22:37
- 【中医協】加茂谷委員が任期満了、基礎的薬「風穴開けられた」
2017/10/27 15:13
行政・政治 最新記事
- ワクチン未接種の乳児、1430万人 紛争で特定地域に集中―ユニセフなど
2025/7/15 16:38
- 新鮮凍結血漿1.3万本が温度逸脱、原料に転用へ 福岡厚労相、「日赤は再発防止を」
2025/7/15 14:34
- レミフェンタニル、無痛分娩は「適応外」 PMDAが注意喚起
2025/7/14 17:26
- 政府、地域フォーミュラリ推進へKPI設定 今年度に定量的指標の在り方検討
2025/7/14 11:11
- コロナ定点1.97に増 6月30日~7月6日
2025/7/14 10:50
自動検索(類似記事表示)
- エスエス製薬、オペラグループの完全子会社に 仏サノフィ・コンシューマー部門独立で
2025/5/8 15:28
- 震災後、関西でも耳鼻科の患者が増加 おとにち 3月14日(金) えむのひとりごと(17)
2025/3/14 04:59
- 出荷停止中のアモキサン、販売中止に ファイザー、製造再開の見通し立たず
2025/2/19 20:45
- 感染症危機管理庁に4.9億円 内閣官房、25年度予算案
2025/1/8 10:52
- 高額療養費の負担上限引き上げへ 医療費抑制、年内に方向性―厚労省
2024/11/15 17:57